11/7(金)~9(日)令和7年度高田文化祭共催 図書館まつりを開催しました!
11月7日(金)~9日(日)に、高田文化祭共催 会津美里町図書館 図書館まつりを開催しました!
ご来場、ご参加いただいたみなさま、ありがとうございました!!
本の譲渡会「この本いりませんか?」~Every Book, Every Reader~
町の方々のおうちで眠っている本を次の読者につなげたいという思いから、実施している「本の譲渡会」です。今回は18名の方に総数514冊の本をお譲りいただきました(受付初日からたくさんお持ちいただき、あっという間に受付終了となりました。ご協力いただいたみなさん、ありがとうございました。受付終了で受け取りできなかったみなさん、次回またよろしくお願いいたします。)。本の譲渡会の方は、365冊の本が次の読者の方の手に渡りました。残った149冊はじげんプラザ談話室にあるリサイクル図書コーナーへ置いています。引き続きご利用ください。(大型本は11月末までの設置予定となります)

おはなし会と工作~牛乳パックでおもちゃをつくろう~(11月8日(土))
読み聞かせの会「マザーグース」のみなさんによる、おはなし会と工作をおこないました!
当日はお子さん12名、大人7名が参加してくださいました!絵本「11ぴきのねこ ふくろのなか」(馬場 のぼる∥著 こぐま社)の読み聞かせと、パネルシアター「へんしんくれよん」(浦中 こういち∥絵・歌 松家 まきこ∥脚本・構成 成美堂出版)を楽しんだあと、牛乳パックと輪ゴムを使ってぴょーんととばして遊ぶことができるおもちゃをつくりました!牛乳パックに取り付ける紙に好きな色を塗ったり、自分が得意なキャラクターを書いたり、牛乳パックにシールを貼ったりしたあと、輪ゴムを取り付けました。みんなでぴょーんととばして記念撮影✨おうちでも楽しんでもらえるとうれしいです😄

図書館ワークショップ(11月8日(土)、9日(日))
図書館職員による図書館ワークショップでは、図書館のお仕事体験として、ブックフィルムかけ体験と、図書館のカードにぴったりのカードケースづくりを行いました!
ご自宅の「これからもずっとそばに置いておきたい」と大事にしている本をそれぞれお持ちいただき、ブックフィルムをかけていただきました。フィルムを貼る作業に苦戦しながらもきれいに貼っていただきました。なかには少し失敗させてしまった方がいたり、ワークショップ体験にお待ちいただいた方がいたりして、至らず申し訳ありませんでした。カードケースづくりは好きな色・柄の紙を選んで、切って折るだけで完成!簡素なものでしたがみなさん素敵なカードケースをつくっていただけました😄図書館のカードに限らず使ってもらえたらうれしいです!!
